【海外必携VPN】nord vpnを30日間以内のキャンセルで確実に返金を行う方法

Contents
nord vpnを30日間以内のキャンセルで確実に返金を行う
海外滞在時にもはや必須となっているVPNサービス。VPNとは、IPアドレスを利用して接続先を変更することで、海外滞在中でも国内サイトにアクセスが可能になるというサービスです。
NetFlixやAmazon primeなど海外でこそ視聴したい、といったサービスの利用に便利です。
vpnについてはこちらの記事でご紹介しています。
こちらの記事でもご紹介しているvpnサービスのnord vpnですが、PC利用だけでなくスマホ用のアプリまであり、かなり使いやすく便利でオススメです。
そして30日以内のキャンセルであれば、無料で返金も行ってくれます。
短期滞在で、もしお試しで使ってみたい場合は軽く使ってキャンセルして返金を行うというのも一つの手だと思います。
しかし肝心なその返金なのですが、nord vpnももちろんできる限り返金を行いたくないせいか、少々わかりにくくなっています。
今回は、つい最近(2021,1月頃)キャンセル〜返金の流れを経験した私がその方法について、解説します。
もし、これからnord vpnを使用しようと考えている方、もしくは途中キャンセルで返金したいけど方法がわからない、という方は是非参考にして頂ければと思います。
それでは、方法について書いていきます。
nord vpnをキャンセルして返金を行う方法
まずはアカウントにログインして、helpページへ

まずは、トップページの右上からログインして、ダッシュボードに入りましょう。
ダッシュボードに入ると、また右上にヘルプページのリンクがあるので、そちらをクリックします。

helpページに入ると、この様な画面になります。

急に英語になりますが、気にせず下にスクロールしていきます。
そうすると、top5 questionのブロックが出てきます。

この中の一番下のwhat is money-back policy をクリックすると、

この様な画面になります、英語ばかりですが気にしなくて大丈夫です。
一番下の、青い文字のcustomer support teamをクリックします。
そうすると、急にまた日本語に戻ってお問い合わせページに移動します。
ここでやっとお問い合わせにたどり着きました。
ここから返金のリクエストになります。
nord vpnのキャンセル、返金を処理が一番早いチャットで行う方法
お問い合わせページがこの様になっていると思いますが、

ライブチャットを選択します。
海外スタッフとのやりとりにはなりますが、特に気にしなくて大丈夫です。
ライブチャットを選択すると、画面の右側にチャットボックスが表示されます。
そして、チャットボットが対応してくれます。

ここで注意なのが、このチャットボットです。ボットの指示通りに進んでも、一向に返金のリクエストにたどり着くことはできません。。。
私自身、一度諦めかけてメールで対応してもらおうかと思ったのですが、ボットに向かって”money back”と入力すると、対応が変わりました。
このボット、かなり優秀です。日本の大手の会社がテレオペ削減のために組み込んでいるものとは少し異なりました。
money back と入力すると、

この様な対応に変わります。
(money backと打ち込むと、suggest wordとしてrefund the paymentが表示されたので、それを選択しました。)
そうすると、問題点や自分のアカウント情報など、ボットが聞いてくるので
それに答えていきます。
2、3質問に答えると、ボットがカスタマーサポートの人間に接続してくれます。
もちろん対応は英語なのですが、気にしなくて大丈夫です。
ボットから人間の対応に変わっても特に聞かれることは変わらない
しばらくしてボットから、人間に接続してチャットが再開されますが、基本的に聞かれることは同じ様なものです。
”もし問題がアプリに問題が発生していれば、教えてください。”
”キャンセルを行った理由は何ですか”
など、
起こった問題に対して答えると、トラブルシューティングが始まり結構長くなるので、”サービスを試してみたかった、他のサービスも試してみたいと思う”という風な回答であれば、問題なくスムーズにやり取りを終了できると思います。
速度に関しては、自分自身少し気になったところなので、気になったところは正直に伝えるのはいいかもしれないです。
英語がもしよくわからないのであれば、あくまでチャットなので、google翻訳などを使いながらでのやり取りで十分対応ができると思います。
私の場合ですが、対応してくれた担当の方は結構態度が良かったです。
外国のカスタマーサービスに全く期待はしていませんでしたが、思ったより丁寧な対応をしてくれて驚きでした。
まとめ
今回ご紹介したvpnはnord vpnというサービスですが、他にも使いやすいvpnサービスは色々あります。
vpnサービスによって、接続がうまく行ったり、行かなかったり、速度が違ったりというのもあるので、興味のある人はぜひ色々試してみて、目的に合うものを選んでみることをオススメします。