【旅の節約術】海外行くならWifiよりもSimカードが圧倒的にお得な理由

Contents
海外行く際にはWifiよりもSimカードが圧倒的にお得
皆様は海外に滞在するときにインターネットはどの様に利用されていますか?
日本のスマホをそのまま海外に持っていっても、そのままで使用できる通信キャリアも多いです。しかし、そのまま現地で利用した場合、わずかな利用でも高額な請求が後から来てしまうということをご存知の方は多いと思います。
最近は、空港などで簡単に手に入る海外で利用できるレンタルWifiが人気ですが、実はこのWifi便利ではあるのですが、料金がやっぱり高いです。。
1週間以内の短期間などであれば、面倒をかけたくない人にとっては全然いいのかもしれないのですが、、、それでも高いなと感じてしまいます。。
人気のイモトのWifiは便利だけど、結構高い
低価格で使いやすいレンタルWifiとして、最近人気のイモトのWifiですが、これ実はかなり料金が高いです。
日本人にとって、海外旅行というのはちょっとした贅沢の様な一環で行かれる方が多いので、ちょっと高額でも出してしまうというのもわからなくないですが、、
イモトのWIfiの料金はこの様な感じ
台湾であれば、

だいたい4Gだと1日1000円、3Gだと1日500円
ヨーロッパだと、もう少し料金が高くなって

4Gだと1日1500円ぐらい、3Gだと1000円程、、
ただ向こうのインターネット回線を使うだけで、1週間で10,000円ぐらい、、
EUの主要先進国であれば、有名観光地や、都市にはWifiが通っていますし、ホテルはもちろん通っているので、そこまで高額な料金を払う必要あるかなと思ってしまいます。
イモトのWifiに限らず他のレンタルWIfiも同じ様な料金、もしくはもう少し高いところが多いです。
知らなければレンタルWifiを契約してしまう気持ちはわかりますが、それよりもほぼ半額以上安く同じ様にwebを使える方法があるのでご紹介します。
海外でインターネットを使うならSimカードが圧倒的にお得
Simカード自体知らない、という人も最近では格安スマホなど普及してきたおかげで、ほとんどいないのではないかと思います。
スマホに挿し込む、小さいチップみたいなものです。
あれがあるおかげで、スマホがWIFIなしにインターネットを利用でき、通話なども可能になります。
Simカードにも色々種類があって、国内でしか使えないものもあれば、海外の多様な国に対応しているSimカードもあります。
SIMカードをオススメする理由
圧倒的な安さ
何と言ってもSIMカードをオススメする理由はその安さです。
レンタルWifiであれば、1日500〜1000円、1500円ぐらいかかるのが一般的なところ、SIMカードであれば30日間3000円ぐらいで利用できます。
半額どころの問題ではないですよね、、1日1000円だと月間3,0000円なので、10分の1ぐらいです。
荷物を増やすことがない
そして安さもありますが、WIfiはそれ自体結構な大きさがあるので荷物になってしまうということもあります。
SIMカードは、その問題も解決してくれます。暖かい地域で半袖、短パンといった格好で出来るだけ身軽な格好で街歩きしたい時もあると思いますが、そういう時に荷物が少ないのは助かります。
データ量を使い切った場合は追加で購入できる
SIMカードによっては、海外サイト経由での購入になるので、多少英語が読めたりする必要があ流とは思いますが、今はgoogleでも日本語表示できるのでそこまで難易度も高くないです。
アジアやヨーロッパなど地域単位で使用できる
レンタルWifiでも、周遊プランなどあるのですが、料金がまた割高になります。
その点SIMカードの場合は、料金もさほど変わらず広い地域で利用できるSIMも多いです。
それでは、入手方法など見ていきましょう。
海外対応のSIMカードはAmazonなどで簡単に手に入る
今までかなりオススメしてきた海外のSIMカードですが、手に入れる方法もかなり簡単です。
代表的なところでいうとAmazonや楽天などオンラインショッピングで簡単に手に入ります。
海外オススメSIMカード
ヨーロッパ行くならこれ
Three SIMカード 12GB/30日間 2,100円
イギリスのSIMカードなのですが、その他60ヶ国もカバーしており、ヨーロッパの国であればほぼ繋がります。
主要国以外は3G通信になる場合がありますが、実際3Gでも十分動画再生もできます、ネットも大してストレスなく通信できます。
速度を気にされるという方でも、おそらく動画見たりする機会は、ホテルでゆっくりする、という時だと思うのでその時はWIFI使うと思います。
そして何と言ってもその料金。30日間で2,100円という破格です。そもそも日本の通信料金が高過ぎるので、欧米諸国では普通の料金です。
アジア行くならこれ
アジア 14ヶ国利用可能 プリペイドSIMカード 3GB 8日間 4G/3G 韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール 日本
three SIMよりは若干料金が上がりますが、それでも安いです。
そしてアジア14ヶ国で使用できるので東南アジアを周遊したいときなどはこれはありがたいです。
まとめ
今回は、海外でよりお得にインターネットを使用する際にSIMカードの利用をオススメする記事を書いてきました。
もし、今まで知らなかったという人は、ぜひ海外SIMを使って見てください。
レンタルWIFIなどより、圧倒的にお得に利用できます。
現地でSIMを購入して、使用するという方法もありますが、実際に料金はあまり変わらなかったりamazonの方が安い場合も多いです。
※海外のSIMカードを使う上での注意点ですが、SIMフリー端末を使うことが必須ですのでご注意ください。
まだまだ簡単に海外に行きづらい時期ですが、早く行けるようになれば良いですね。