【副収入の作り方】誰でもできるブログでアフィリエイトを始めてみよう

ブログでアフィリエイトを始めてみよう【副収入の作り方】
アフィリエイトってご存知でしょうか。
人によっては、なんだか怪しいとか思う人もいるとは思いますが、そんなに怪しいものでは決してないので、ぜひ気になる人は読んでみてください。
最近はYouTubeなどで、収入をあげている人(YouTuber)の認知度も上がって来たおかげで、個人が広告収入を得るということに関して、かなり抵抗もなくなって来ているんじゃないかなと思います。
アフィリエイトとは、知らない人のために簡単に説明しますと、自分の運営するサイトや、ブログなどに提携している企業の広告を貼って、クリックされたりリンク先でサービスや商品の売り上げにつながると、その都度幾らかの料金が運営者に支払われるという仕組みになっております。
クリック型の広告では、google adsenseが有名です。これはgoogleと契約さえすれば、クリック単位で収入がもらえるので、仕組みもわかりやすいです。
google adsenseの審査や、登録の方法についてはこちらに書いているので、気になる方はこちらもぜひお読みください。
今回は成果報酬型のアフィリエイトについてご紹介していきます。
このアフィリエイトの特徴は、google adsenseと違って自分で広告を出稿している企業と提携してその対価を得る、という仕組みになっています。
アフィリエイトの対価(サイトに訪れたユーザーが広告をクリックした後に、商品を購入したりした場合にサイトの管理者に支払われるお金)は、提携する企業によっても、商品やサービスにによってもそれぞれ違い、数百円程のものから高いものであれば2,3万円程とかものまで様々あります。
今波に乗っている企業や、流行の商品やサービスなどであればより高い傾向にあります。
勢いのある企業がより勢いがつき、流行の商品がまた流行を作り出すといった今の世の中の仕組みが少しわかりますね。
つい最近では、プログラミングスクールのアフィリエイトがかなり高額な対価を支払っていました。
コロナの問題もあったり、まだもう少しプログラミングのブームは続きそうですね。
世の中の潮流を読むということも、大事な要素かもしれないです。

それではアフィリエイト広告の提携する方法を続いてご紹介していきます。
まずは自分のサイトを持とう
アフィリエイト広告を貼るには、まず大前提として自分のサイトがあるということが必須です。
複雑なメディアサイトなどは、必要ありません。
簡単に作成できるものであれば、このサイトの様なブログがオススメです。
ブログであれば、記事さえ書けばコンテンツもすぐに充実することができ、google adsenseの登録も可能になります。
ブログの作成であれば、wordpressがオススメです。
wordpressの作り方はこちら
wordpressは、検索にも強く(SEO)、カスタマイズ性にも富んでいるので、初心者でも慣れてくれば、高品質なサイトを作れる様になります。
アフィリエイト提供企業(ASP)に登録しよう
アフィリエイトを始めるためにまず始めにしなければならないことがあります。
ASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)と呼ばれる、アフィリエイトを提供している企業に登録しましょう。
広告を出稿している企業は、このASPを通してサイトの運営者と提携することができます。
それでは国内の有名なASPについてをご紹介します。
A8.net

もしもアフィリエイト

バリューコマース
その他にも、
amazon、楽天など大手のECのアフィリエイトがあります。
登録自体は簡単ですが、それぞれ広告主の企業と提携する際には簡易的な審査があるので、社会的に不適切なサイトなどは登録ができない場合もあります。
あとコンテンツが極端に少ないのもNGです。
まずは登録は無料なので、一度登録してみてどの様な広告があるのか見てみるのも良いかも知れないですね。
google adsenseよりは厳しくはないのですが、少しはサイトのコンテンツを充実させておくと提携しやすくなります。
企業と提携してみよう
ASPに登録さえ済んでいれば、提携の申請は簡単です。
今回はA8.netを例にご紹介します。
まずは自分が設置したい広告のキーワードで検索します。
クレジットカードであれば、クレジットカードで検索します。

そうすると、キーワードに沿った広告一覧が表示されるので、自分が提携したい商品やサービスを選びます。

そして、提携したい商品を見つけたら、詳細ページから提携申請をしましょう。

即時で提携されるものもあれば、数日〜数週間かかる様なものまで様々です。
提携が完了すれば、登録しているメールアドレス宛に通知が来ます。
それでは、自分のサイトに適切な広告を広告リンクを作成するから選びましょう。

ここで選ぶことができる広告は、バナー広告からテキスト広告まで多様にあるので、きっとぴったりなものが見つかると思います。
[adsense]
まとめ
アフィリエイトの仕組み、作成の仕方までご紹介してみましたが、ご理解いただけましたでしょうか。
アフィリエイト一つ自体の単価は、それほど大きくはないかも知れないのですが、サイトに訪れる人が増え、自分が紹介するサービスにアクセスする人が増えるほど収益としては十分な利益もあげることが可能なのがアフィリエイトです。
有名なブロガーさんや、アフィリエイターは月に数百万単位で利益をあげている方も少なくありません。
もし本業とは別で副収入を上げたい!と思っているのであればぜひ挑戦してみましょう!
サイトのアクセス数をあげるのであればSEOを学ぼう
コメントを残す