【高い学費は必要ない?】プログラミングスクール選びを失敗しないために知っておいて欲しいこと

今回は、以前から何度かこちらのブログで取り上げているプログラミングスクールについて書いていきます。
僕自身、プログラミングスクールに通っていたことがあり、その経験を生かしてこれからプログラミングを学びたいという方に向けて、参考にしていただける様なアドバイスをできればと思っています。
プログラミングスクールも新しいものがどんどん出てきていて、ネットで情報を調べたりすることにあまり慣れていない方は、正しい情報を見極めることも難しいのではないか、と思います。
そういった方のためにも、出来るだけためになる様な情報をこちらの記事で発信していきたい所です。
Contents
高過ぎる学費を払う必要はない
何かを学ぶには、無料では中々難しいのは事実です。しかし、高過ぎる学費を払う必要もまたありません。
IT系の職種は、給与が高い人も少なくありませんが、実際に一般企業で社員として働く分には大して他の業種と給料も変わりません。
モチベーションはもちろん大事ですが、過剰に理想を掲げて、無駄に高い学費を取るのはあまり良いことだとは思えません。。
しかし、未だにそういった所もなくはありません。
プログラミングスクールの実績は信じていいか
プログラミングスクールの実績には、中には有名企業の名前がずらり、、なんて所もあると思います。
それ自体は、おそらく偽の実績ではなく、本当の情報であることは間違い無いと思います。
ただ、当たり前ですが、誰もがそういったところに行けるわけはありません。。
こういう実績に載る様な企業に入っている人は、だいたい共通してこの様な人です。
・元々有名企業に所属していた。
・有名大学卒→有名企業→エンジニアへの転職
・前職でそれなりの実績を持っている
などです。
当たり前ですが、1年未満の学習レベルでは、正直誰もが差はそれほどないです。ある程度の差があったとしても、上にあげた様な人は大したスキルがなくても上手く転職できます。
そうでない人は、スタートアップや、ベンチャーへの就職、もしくは派遣形態の企業、制作会社への就職がほとんどです。
おいしい話には注意が必要
美味しい話には要注意です。よくあるのが、OOの場合は全額返金、OOならば返金などという言葉です。
当たり前ですが、企業の目的は利益の追求です。簡単にお金を返すわけにはいきません。そういった返金をうたっているスクールにこそ、細かく条件づけがされていることが多いです。
注釈などにまで、細かく目を通す様にしましょう。
スクール選びで失敗しないために
現状、人手不足で、学びたいという人も多いプログラミングですが、スクールも様々で決して安いといえない所が多いのが実情です。
そこで是非間違って欲しくないのが、スクール選びです。
簡単にいうと、独学でも学べる人が、わざわざ高い学費を無駄にしたり、同じ様なカリキュラムにも関わらず、無駄に高い学費を支払ってしまったり、逆にスクールであれば簡単に学べる様な内容を無理に独学しようとしたり、、
大切なことは、どれだけ自分にあったものを選ぶことができるか、という所にあります。
まずは自分で試しにやってみる
そのために、オススメなのがまずは自分で少し学習してみることです。
スクールによっては、完全未経験でも初歩から教える、という所もあります。だからと言って、本当に何も知らないまま、受講を決めるのは全く良いことではありません。
少しでも、知識があればどの様な得があるか、というと、スクールで学ぶ内容を予め吟味できたり、内容でスクールを比較することができます。
また、自分に必要なカリキュラムだけを提供しているスクールを選ぶことで、より無駄なく選択ができる様になります。
それだけではなく、少しでも理解があるだけで学ぶ内容と、費用などのバランスも少しはわかる様にもなると思います。
自分でやってみた上で、もし自分である程度できそうであれば、スクールに通う必要は実はあまりありません。自分である程度学ぶことができる、という力ノアある人はそれだけで実は評価がされます。
できれば現役で仕事をしている人に意見を聞く
こちらは人によっては、少しハードルが高くなるかもしれないのですが、できれば現役でお仕事をされているエンジニアの人に聞くのも強くお勧めします。
仕事をする上で、本当に必要なスキルや、スクールの必要性、などためになることを聞くことができます。
これはできれば、近しい人が信頼できる意見をくれるので一番良いですが、近しい人にいなければSNSなどを通じて意見を聞いてみるのもいいと思います。
ただくれぐれも、紹介業などをやっている様な人には聞かない様に注意しましょう。
まとめ
今回は、プログラミングのスクール選びで失敗しないために、というテーマでスクールについて改めて書いてみました。
全く知識のない人が、新しいものを学ぶのに、正しい選択をする、ということは簡単なことではありません。ただ全く知識がないまま失敗してしまうのも、本当にもったいないことです。
もしプログラミングに興味がある、という方はぜひこの記事を参考に失敗しないスクール選びをしてもらいたいと思います。
コメントを残す