【phpでリダイレクト】wordpressで使える特定のURLへリダイレクトさせる方法

wordpressで使えるphpでリダイレクトさせる方法
前回、このブログの記事でJavaScriptを使ってリダイレクトさせる方法について書きました。
[blogcard url=”https://sasurai-blog.jp/how-to-redirect-by-javascript/”]もし、気になる方がいればこちらもぜひお読みください。
今回はwordpressでも使える、phpを使ってリダイレクトをかける方法についてご紹介します。
リダイレクトは使い途も多く、開発やカスタマイズなどではよく使うので、もしまだ知らない、という方がいればぜひこの記事を参考にして使い方を覚えていってください。
それでは、見ていきましょう。
phpでリダイレクトの書き方
phpでリダイレクトさせる記述は、かなり簡潔です。
この様になります。
<?php
header('Location: https://ooooooo.jp/');
exit;
?>
この記述を適切な場所に、挿入すれば完了です。
注意点が、この
exit;
を書き忘れが起こりやすい所です。
このexit; のないことが原因で、リダイレクトが上手く機能しなかったり、バグが起こることも少なくない様なので、忘れない様にしましょう。
wordpressなどphpアプリは出来るだけこちらを使うのが良い
JavaScriptリダイレクトの方法の記事でも少し書きましたが、JavaScriptのリダイレクトはSEOにあまりいい影響を与えないので、wordpressなどphpで構築されているwebサービスは出来るだけこの記事で書いたphpリダイレクトの方法をオススメします。
以上、phpを使用したリダイレクトの方法でした。
javascriptのリダイレクトも同じですが、webサービスの開発や、構成が複雑なwebサイトを作成する場合は、かなりリダイレクトを使用する場合が多くなると思います。
リダイレクトを使用する際には、ぜひ必要に応じて、適切な方法でリダイレクトをさせる様にしましょう。
サーバーでの301,302,htaccessなどのリダイレクトの方法もまた、別の機会に書きたいと思います。
Translate »
コメントを残す