【ノマド、バックパッカーにオススメ】長期の海外旅で最安、最適な保険 safety wingとは

Contents
長期の海外旅行で最安、最適な保険 safety wingがノマドにオススメ
近々長期で海外へ出ようとしていて、良い保険はないかと探していたところ、ノマドや長期の旅行に最適な保険を見つけたのでご紹介します。
日本の海外旅行保険は長期となると料金も割高なのですが、このsafety wingは、超割安。
保険料をできる限り抑えたい人には、かなりオススメです。
日本の保険は、海外旅行保険1年間の場合、約20万程度するのがおおよそのところでしょう。
しかし、このsafety wingならなななんと、、月約4000円、年間通しても約1万円ほど、、、(正確には月40ドルです。2020年9月現在)
安い。
日本だと、おそらくまず長期で旅に出るという人自体それほどの数がないため、なかなかサービスとしても成り立ちにくいのかもしれません。
いつか日本人向けのサービス作りたい。。。
safety wingが海外ノマドやバックパッカーにオススメな理由
海外ノマドのリモートワーカーや、フリーランサー、そして長期(1年以上)で海外を旅するバックパッカーにとってはsafty wingはかなりオススメです。
短期で海外へよく行かれる方や、ノマドとは、という方にとってはよく理解がでいないかもしれないのですが、長期で海外に出ているノマドや、バックパッカーの方々は住民票を抜いている方が結構います。
では住民票を抜くとどのようなことが起こるのかというと、クレジットカードの付帯保険が利用できなくなります。
住民票は日本に置いたままにしている人にとっては特に問題ないのですが、1〜2年、3年と海外に住んでいながら、住民税や保険を払い続けるというのも得策とは言えません。
そこでこのsafety wingがあればカードの付帯保険がなくとも、住民税や国民健康保険などの支払いよりずっと安く、そして他の海外旅行保険などよりずっと安く保険の恩恵を受けられます。
(また近いうちにノマド生活の準備などの方法をまとめた記事を書く予定です。)
safety wingの登録方法
それでは、このノマド最適のオススメ保険の登録方法をご紹介して行きます。
まずはsafety wingのwebサイトはこちら
アメリカのサービスなので、バリバリに英語ですね、、、
ただたいして難しい英語が使われている訳ではないので、大丈夫でしょ!
、、
こういう時はgoogle chromeの翻訳機能を使えば大丈夫。
右クリックで、日本語に翻訳で簡単に日本語化できます。

それではまずは登録していきましょう。
下にスクロールしていき、ou productの 右にあるbuy nowをクリック。
(こちらからまずは登録だけなので、購入はまだです。)

それでは次にサインアップの画面になるので、項目を入力していきましょう。

これでサインアップは完了、あとは保険を購入するだけ、、、、
ですが、
自分はまだ旅に出るのがまだあと数ヶ月先なのでその時になれば、また改めて詳細を更新しようと思います。
※後日実際に登録してみたので、こちらの記事で詳しく登録から保険の契約まで書いています。
長期の旅をsafety wingでお得に旅しよう
今はまだ新型ウイルスの影響などあって、旅に出るのはもう少し先になるかもしれないですが、今のうちに色々な情報を集めて準備万端で、然るべき時期になれば思い切り旅を楽しみましょう。
こちらの記事もオススメ
コメントを残す